屋久島

こんにちは。最近備蓄米を手に入れたpoconaです⭐︎

みなさんは備蓄米買ってみましたか?

私の同居人のpocotaに、

「今日のご飯どうだった?」

って聞いたら、

「いつもどおりうまい!」

って言ってたからこれでしばらくは生活しようかと思います😁

たぶんpocotaなんでも美味しいって思うタイプだな。うん。

前置きが長くなりましたが、本日は以前旅した屋久島について触れたいと思います。

屋久島はみなさんご存知の方も多いと思いますが、鹿児島の南方にある島で、日本で最も自然な豊かな場所と知られてます。←少しググった。

数ヶ月前に1人で旅してきました。

本当はガイドさん付けたかったのですが、人気で埋まってて付けることができず、1人で朝4時くらいに懐中電灯照らしながらバスに乗りました笑

屋久島といえばやはり

樹齢1000年以上の屋久杉!!

写真下手くそですみません。。

屋久杉が大き過ぎて、倒れる可能性があるみたいで目の前で触ることができないらしいんですよね…。トホホ

ほんとに大きいんですけどね、、写真だと上手く伝わらないですね。。

これは1番の名物なんですが、そこに行くまで5時間弱トロッコ道とか階段をひたすら上がります。

こんなやつ

これだけは言わせてください。

絶対に靴擦れしない山登りの靴で行ってください!!!

往復9-10時間をなめてはいけません笑

私は完全に靴擦れをしまして、帰り道足の感覚はありませんでした笑

自然が豊かなこともあって、往路はすごく気持ちが良かったんです。

たくさんの自然に触れられて⭐︎

復路です。心配なのは。。

とりあえず疲れます。でも達成感は半端ないです。そして誰かと行くことをお勧めします笑

屋久島トレッキングの後バスで帰ってきて、変な歩き方してたら、地元のうどん屋さん?和食屋さん?のおばさんが綺麗な景色があるってことで車で案内してくれました。

松峯大橋っていうところで、曇っててこの絶景なので、晴れてたら最高だと思います!

足がすこぶる痛かったので、車で乗っけてくださったおばさま、感謝申し上げますm(_ _)m

また屋久島でトレッキングしたい!と思えるほど体力がないのですが、屋久島という場所は素敵な自然と人に触れ合えるところなので、また行きたいなと思いました⭐︎

白谷水峡にも行ったので、その話はまた後日させていただきます!

¡Nos vemos pronto!

富士登山用品のレンタルならやまどうぐレンタル屋
富士登山レンタルで人気のセットが手ぶら割...

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=459KJQ+893BN6+4U5Q+BX3J6″ rel=”nofollow

コメント

タイトルとURLをコピーしました